登山レポート

森歩きも、火山の荒々しさも楽しめる 一合目から富士登山!基本情報と富士宮~御殿場ルートレポ/静岡県(2024年7月)

富士山の富士宮口ルート&御殿場口ルート登山レポートです。富士山登山! 五合目からの所要時間や 時期 2024 2025 7月上旬 雨天 どこから登るか? 7月の服装について
ふじはらおすすめ

日帰りも可能!ゆるくて最高なトレイルの笠取山でテント泊(山梨県)

笠取山(山梨県)の登山レポートです。
登山レポート

登山後は伊香保温泉へGO! 水沢山(榛名山)/群馬県(22年1月)

水沢山(榛名山、群馬)の登山レポートです。
PR
ふじはらおすすめ

登山時期からさがす

登山レポートを登山した時期から探しましょう! ●1月の登山レポート  ※準備中 ●2月の登山レポート ※準備中 ●3月の登山レポート ※準備中 ●4月の登山レポート ※準備中 ●5月の登山レポート ※準備中...
登山レポート

まるで伊豆の渋峠?温泉も楽しめる 達磨山(だるまやま)/静岡県(22年1月)

山の状況は常に変化します。くわしくはこのウェブサイトについて この日の前日、わたしは沼津におりました。明日どこに登ろう・・・・せっかくだから近くで、景色がいいところがいい。(いつもだけど) 沼津のハイキングマップと、YAMAP...
登山レポート

景色がよくて、楽な山といえば、鍋割山(赤城山)/群馬県(21年12月)

群馬:赤城山の登山レポートです。
登山レポート

コーヒースポットがたくさん!飽きない縦走路の丹沢表尾根/神奈川(21年12月)

丹沢表尾根(神奈川県)の登山レポートです。
登山レポート

手頃で日光観光も楽しめる 鳴虫山(なきむしやま)/栃木県(2021年11月)

山の状況は常に変化します。くわしくはこのウェブサイトについて 秋晴れの土曜日、日光の女峰山の尾根上にある「赤薙山」(標高約2000m)に向かったところ、上空の寒気の影響で雪雲がかかっていました。仕方なく、ちょっと標高を下げた1000...
登山レポート

美しい沢と歩きごたえの山 畦ヶ丸(丹沢)/神奈川県(21年9月)

丹沢・畦ヶ丸の登山レポートです。
登山レポート

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根テント泊&周辺観光/山梨県(21年9月)

甲斐駒ヶ岳テント泊の備忘録です。
PR
Translate »
タイトルとURLをコピーしました