登山レポート 山頂まで50分!好展望の大霧山(旧定峰峠)/埼玉県(20年5月) 山の状況は常に変化します。くわしくはこのウェブサイトについて みなさん、東秩父村はご存知ですか?東秩父村は、埼玉県の秩父地方、奥武蔵と呼ばれる地域の町です。今回は、東秩父村にある大霧山(おおぎりやま)をご紹介します。歩きはじめから山... 2020.07.17 登山レポート
お役立ち 手帳カバーならぬ、 手帳ケースの作り方。 お気に入りの布を使ってミシンで手作り! かわいい布を購入したので、手帳カバーを布で作ろうと思いましたが、縫うところが多くてめんどくさそうだな・・・と思い、現在使用しているカバーをそのままに、「手帳ケース」を布で手作りしてみました。 覚書き程度に、作り方を書いておきます。 ... 2020.07.16 お役立ち
登山レポート 鉱山の歴史が垣間見える! 高取山(高取鉱山)/茨城県(18年3月) 山の状況は常に変化します。くわしくはこのウェブサイトについて 今日紹介するのは、茨城県城里町にある、元・鉱山の高取山(たかとりやま)です。標高は355.9m、里山らしい里山です。文化的歴史のある山なので、まずはちょっとだけ山について... 2020.07.08 登山レポート
お役立ち 新しいウェブサイトの運営を初めて2ヵ月目に思うこと。 こんにちは!ふじはらです。新型感染症の影響で急遽空白の期間ができてしまったことから生まれたこのウェブサイト。もともとの予定では、今年の夏はヨーロッパアルプスで、ツアーの引率やガイドをする予定でした。しかしながら、ウェブサイトも開設して2ヵ... 2020.07.07 お役立ち
お役立ち 登山用の帽子がゆるくて困ったので、ゴムを付けてみた 新しい登山用の帽子を買いました。大変かわいいのですが、少し緩くて、登山の時に困りそうなので、風で飛びづらいように工夫してみました。 登山用に買ったハット帽子がゆるい。 帽子を買いました。登山用のものです。MとLサイズ展... 2020.07.05 お役立ち
登山レポート ファミリーにもオススメ!奥多摩でらくちん登山 景信山/東京都(20年5月) 山の状況は常に変化します。くわしくはこのウェブサイトについて 景信山(かげのぶやま)は東京都八王子市と神奈川県相模原市のちょうど境にある、標高727.1mの低山です。奥多摩地域は、JR中央線を利用して行けるため、都民の憩いの場所とな... 2020.07.04 登山レポート
未分類 ふじはらレートについて このレートはふじはらが登った際の条件下(年、時期、天気、服装、アクセス方法等)に主観的に下した評価となります。たとえば、記事作成後に公営駐車場が整備されたとしても、記載がなければレートには反映されておりません。あくまでも個人の感想とし、... 2020.07.04 未分類
登山レポート 富士山を見るための山と言っても過言ではない!?鉄砲木ノ頭(明神山)&三国山/山梨県山中湖村(20年4月) 山の状況は常に変化します。くわしくはこのウェブサイトについて こんにちは。藤原です。今日紹介する鉄砲木ノ頭(別名明神山/てっぽうぎのあたま/みょうじんやま)&三国山(みくにやま)は山梨県山中湖村と神奈川県山北町、そして静岡県小山町の... 2020.07.01 登山レポート