【22年1月更新】使ってるギアをゆる~く紹介

ふじはらおすすめ
PR

ここでは、ふじはらの使っている登山道具/ギアを紹介します。買い換えた場合は随時更新します。写真クリックでコメントに飛びます。各アイテムに付いているコメントはふじはらが使用した感想です。かならずしも全ての人に当てはまるわけではないので、参考程度にご覧ください。

安価なスポーツ用品について

登山で使用する道具類は、多少値が張っても、インターネットやディスカウントショップなどではなく、登山用品の専門店に行き、店員さんに相談して買うことをオススメします。
なぜなら、標高の高い山や行動時間が長い山行では、登山用品は自分の命を守る大切な道具になるからです。

(安物に手を出すのは、しっかりした登山用品メーカーの製品使用時と匹敵するくらい自身の経験を積んでから、と考えています)
登山用品店では、店員さんに使用目的をしっかり伝え、試着等を行い、様々な選択肢を理解した上で買うことで、長く付き合っていける登山のパートナーとなる道具と出会うことができます(^^)

PR

メインの登山道具

サブの登山道具

ウェア

テント泊用品 準備中

安全管理 準備中

ザック>グレゴリー(GREGORY) ジェイド28

日帰りハイキング~登山用に使用。雨蓋が付いていないので、かさばらず、見た目のわりに容量が多いです。 レインカバー内蔵、腰のベルトのポケットにスマホ(iphone7)がそのまま入るので重宝します。
ウィメンズだけでも、SとMサイズがあり、より体に合ったものを選択できます。

グレゴリーは若干ほかのメーカーよりも値が張りますが、それが機能に表れている気がするので、好きです。


メーカーHP: https://www.gregory.jp/item/detail/JADE28_F36_1/

シューズ

シューズ[ザノースフェイス] トレッキングシューズ W Vectiv Exploris FUTURELIGHT

登山を始めて9年、「低山をもっと軽やかに歩きたい」との思いから、「石井スポーツ 大丸東京店」の店員さんに相談して購入した一足です。
軽めの登山靴に見せかけて、防水性に優れており、ノースフェイスオリジナルのソールはグリップがかなり効きます。
日帰り×無積雪だったらだいたい行けるんじゃないかな?と思います。
(実際、7時間くらい歩いても問題ありませんでした。)

私の足は4E・かなりの幅広なので、さすがに何時間も下ると小指側に違和感が出てきますが、それ以外は軽いし駆けられるし、かなり良いです。
トレランシューズよりもいくらかガッシリしており、底も厚いです。

普段23.5センチ、この靴は25センチを購入しました。(靴下厚手のため)

シューズ>ザンバラン シェルパ ライト GT

ザンバラン シューズ

日帰り登山~テント泊まで幅広く使用。初めて買った登山靴です。登山用品店で何時間もかけていろいろな靴を試着させてもらい、幅が広めて甲が高めの私の足にはこれが一番フィットしました。一足目は履きつぶして、同じものを探すほど。現在は廃番となっており、運よくメルカリで同じものを新品で購入。これを履きつぶしたらまた何時間も試着をして新たなシューズを探すことになりそうです。

取扱店URL:https://www.caravan-web.com/brand/zamberlan/

インソール>シダス(SIDASOUTDOOR 3D

sidas インソール

前のモデルを9年ほど使用し、モデルチェンジ後の現行品を使い始めました。

以前のモデルに比べて、少し厚みが出たようですので、お近くに登山用品店のある方は愛用の靴と靴下を持参して
試着することをオススメします。※細かいサイズは購入後にご自身の靴のソールに合わせてハサミでカットします。

これを使用すると、靴の中で足が滑らないので、足の裏に余計な力がかからず、靴擦れを防いだりもします。土踏まずやかかとなどをサポートして歩行を安定させてくれます。

メーカーHP: https://sidas.co.jp/sports/outdoor.html

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シダス(sidas) アウトドア3D V2 3153781 (メンズ、レディース)
価格:3298円(税込、送料別) (2021/9/12時点)


メーカーHP: https://sidas.co.jp/sports/outdoor.html

サポートタイツ>CW-X レボリューション ロングタイツ 

cx-w

これを履いて登山することで下半身のサポートが受けられるタイツ。4時間以上歩くときには必ず身に着けています。体感としては、下山時の膝のガクガクの緩和、登山後の筋肉痛の大幅な軽減を感じます。足腰が弱い女性の方や、体力・筋力に不安のある方は、こういうサポートタイツの利用を強くおすすめします。こちらも現在販売されているものはモデルチェンジされています。


メーカーHP: https://www.cw-x.jp/ / 「歩きが変えるみんなの登山/CW-X × YAMAP」(選び方の参考にどうぞ):https://sp.yamap.com/cw-x/cross-talk.html

靴下>エルブレス(L-Breath)ドラロンW マルチパイルソックス

l-breath

足首の部分が分厚くなっている、アウトドアショップ「L-breath」のオリジナルソックス。足首は皮膚も薄く靴擦れしやすいので、これを履くことで靴擦れを予防できてすごくいいです。店舗に行ける方は、店舗で実物を触ってみて下さい。

↓サイズ:24-26.5cmはこちら↓


メーカーHP: https://lbreath.xebio-online.com/ec/srDispProductDetail/ItemId/C-20654439901

インナー>ミレー(MILLET) ドライナミック メッシュ タンクトップ

millet

行動中の汗をすばやく吸い取ってくれるインナー。見た目が独特なのでしばらく様子を見てましたが評判いいので着てみたらとっても快適!ブラの機能もあるので便利です。ミレーショップの店員さんいわく、なるべくシワなくピッタリのサイズを買うのがオススメとのことなので、お店に行ける方は試着をおすすめします。ミレーじたいはフランス生まれのブランドですが、こちらの商品は、高温多湿な日本の気候に合わせて作られた日本オリジナル製品だそうです。(ミレーの店員さん談。)


メーカーHP: https://www.millet.jp/drynamic/

レインウエア・ハードシェル>モンベル(mont-bell) サンダーパス ジャケット

耐水圧20,000mm以上、透湿性15,000g/m²
登山用としては最低限の耐水・透湿性能を持ったレインウェア。冬山でたくさん重ね着することを想定してLサイズを使用。破れたり壊れてもさほど惜しくない価格帯。ただ、さすがに強い雨の中を何時間も歩くと、染みてきます。洗濯後は防水スプレーしましょう。


メーカーHP: https://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1128345

パンツ> マムート(MAMMUT) トレッカーズ2.0パンツAF

登山ウェアとしては高級ライン(?)のマムートのパンツ。
こちらの製品は伸縮性があり、膝の上げ下ろしの動作の際にも不自由を感じません。

残念ながらわたしにはちょっと丈が長いのですが、
伸縮性を利用して、登山靴に少し被せて使用しているので、
砂などが入りにくくて意外と良かったり。。。笑

レディース

メンズ

スタッフバック>モンベル(mont-bell)mont-bell ライトスタッフバッグ 

「全ての縫い目にシームテープ処理を施すことで高い防水性を実現したスタッフバッグです。」とのことで、これに分けて荷物を入れれば、急な雨にも心配無用な便利&カワイイスタッフバックです。

たまにビニール袋に入れている方もいますが、ビニール袋は気づかないうちに穴が開いていることもあるし、こちらは何年も使えるので高くはないのでは。あとカワイイ&道具ごとに色分けできてわかりやすいです。

小さい方がパッキングしやすいので、15リットルのは出番が少なめです。

保温ポット>モンベル(mont-bell)アルパイン サーモボトル 0.9L

mont-bell

冬山を始めるとき、「上で温かいものを食べたいけど、お湯をわかす時間が惜しい・・・そうだ、保温ポットだ!」と思って買ったもの。サーモスの製品と比較し、機能は遜色ないと判断したため、安いこちらを購入。これ1本で、カップヌードル×2個、コーヒー×2杯いけて最高!ただし、満水でないと保温性が保たれないため、1人のときは余分に入っていてちょっと重いです。笑 おひとり様にはこちらの0.5Lがおすすめです。

メーカーHP: https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124618

sponsored links

ふじはら

2012年、大人になってから初めての登山として行った八ヶ岳(山梨県)で自然のすばらしさに感銘を受ける。 2016年-2019年の4年間を茨城県城里町で過ごし「しろさと里山めぐり」という地域発掘ハイキングイベントを実施。森林インストラクター/登山ガイドⅠ

ふじはらをフォローする
ふじはらおすすめ
PR
ふじはらをフォローする
PR
ふじはら里山案内所
タイトルとURLをコピーしました