風が抜ける尾根歩きが魅力 古賀志山/栃木県(18年4月)

古賀志山 登山レポート
PR

山の状況は常に変化します。くわしくはこのウェブサイトについて

古賀志山(こがしやま)は栃木県宇都宮市にある、標高582.8mの山で、低山ながら、さまざまな景色が楽しめる山です。この山との出会いは、茨城県城里町の「鶏足山」の山頂で出会ったご夫婦に紹介してもらったことがキッカケでした。5月という季節柄、ツツジを至る所で見ることができ、さわやかな山行です。

ふじはらレート
好き度      ★★★★☆・・・メインルートのほか、細かいルートが多く何度でも楽しめそう
案内板の有無   ★★★☆☆・・・メインルートは看板あり。わき道が多いので注意。
静かさ      ★★★☆☆・・・登山者はわりと多い山
眺望       ★★★☆☆・・・ルート上に眺望が開ける箇所が何か所かある
駐車場      ★★★★☆・・・無料駐車可能台数が多い、トイレがある
PR

今回歩いたルートはこちら

(右下の「山行記録のページへ」のページに飛ぶとヤマレコのページに飛びます)

当日のコースタイム】(寄り道したりすることもあるので参考程度に。)
赤川ダム駐車場09:10-09:32古賀志山・北コース登山口-09:44反省岩-11:23富士見峠-11:42東稜展望台&古賀志山12:43-12:53アルマヤ堂跡13:01-13:02御岳山13:14-13:24古賀志山大神13:34-13:40猪落13:59-15:51赤川ダム駐車場

山のレポート

古賀志山(こがしやま)の今回紹介するコースは、登り口が栃木県宇都宮市にあり、東北道 宇都宮ICから約7キロの場所に市営駐車場があります。


駐車場の様子はこちらなどでご確認ください。広い駐車場ですが、天気のいい登山日和の日だったので、この日は朝から車が結構いました。

ちなみに、今回のコースは古賀志山ハイキングマップで言う北コースの派生ルート→南コースという定番コースを歩きます。

駐車場を出発したら、まずは赤川ダムの脇の道を行きます。しばらくは車道と林道歩きです。

少し行くと、車の通行止めがあり、この頃(2018年5月)に新しく整えられたらしい砂利道を行きます。

葉がペカペカのこちらはコクサギかな?葉をちぎるとみかんのような香りがするらしい

山道になってきました。「NPO法人古賀志山を守ろう会」と名前の入った看板があります

案内板が各所にあります。「北ルート」をそのまま進んでいく

岩場はないものの、傾斜が急なところはあります。しかし、5月の新緑がすべてを癒す・・・最高~
写っているのは、今回案内してくれたご夫婦の旦那さん。
話を聞くと、古賀志山にはご夫婦でもう100回以上登っているそう。

それに、日本百名山や栃木百名山もご夫婦で踏破したそうですよ。スゴイ。

このあたりから、日当たりがよくなってきて、花付きのいいヤマツツジがお出迎え。見事です

また少し歩いて行くと、眺望の開けたところに出ました。(スポット名は忘れました、ごめんなさい)
この日は本当に天気がよく、遠くの山並みまで見えました。
栃木百名山も踏破した方なのでいろいろと教えてくださいました。

さてさて、稜線も近いということで、岩が出てきました。

新芽の赤い、アカメガシワ。「先駆樹種」といって、なにも生えてないところにいち早く根付いて育つ植物のひとつ。この赤の色がすてきで、とても好きです

山頂に到着!

歩き始めて3時間ほどで、古賀志山の山頂に到着。

山頂の眺望はこんな感じ。ただ、歩いているときに眺望がいいところが何か所かあるので、そんなに不満はないです(^^)

お天気が良いのと、お昼時なので、広い山頂ではたくさんの方が休憩。

奥さんが準備してくださって、いろいろとごちそうになってしまいました。
気持ちのいい山歩き中のランチは毎度格別です。
凍らせてあったファンタフローズンも美味しかったな・・・・

さて、古賀志山山頂から15分ほどで御嶽山を通過。こちらは小さい山頂でしたが、とても雰囲気のある場所だったことを覚えています

御嶽山山頂は眺望がいいですね~

これはウワミズザクラかな~?

下山中の南ルートはガケっぽいところも何か所かあります。この山では滑落して亡くなった方もいるとのことなので、十分に注意して歩きましょう

ヒカリゴケ

こちらはヒカリゴケ!このとき、人生で初めて見ました。(場所は忘れました、ごめんなさい)
ヒカリゴケはたしか、自分で光っているわけではなく、太陽の光を反射しているんですよね。
だから、曇りの日は光が弱かったり。面白いしくみですね

この日はあまり写真をたくさん撮っていなかったので、山の写真は以上です。
また行く機会があれば、追記しますね(^^)
なお、2枚ほど一緒に行ったお友達が撮った写真を使用しています。

これは、山を案内して下さった方の「オリジナル地図セット」。これまでに登った山は800座以上とのことで、山登りのときの知恵が詰まっています。オリジナルの定規付き。

山の近くの立ち寄りスポット

古賀志山に行ったら、「道の駅うつのみや ろまんちっく村」への立ち寄りがおすすめです。
手打ちそばが美味しかった(´▽`)ソフトクリームも美味しかった。
とにかく、にぎわいのある道の駅でした!

栃木といえばいちご!ということで、いちごも購入!美味しかった~。

〒321-0342 栃木県宇都宮市福岡町1074−1
goo.gl
[an error occurred while processing this directive]
www.romanticmura.com
ふじはらレートについて
このレートはふじはらが登った際の条件下(年、時期、天気、服装、アクセス方法等)に主観的に下した評価となります。たとえば、記事作成後に公営駐車場が整備されたとしても、記載がなければレートには反映されておりません。
あくまでも個人の感想とし、参考適度にお考えください。ちなみに、ふじはらが山行に行くのは自家用車が多めです。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました