広い山頂と豊富なルートが魅力 宝篋山/茨城県(19年3月)

登山レポート
PR

山の状況は常に変化します。くわしくはこのウェブサイトについて

宝篋山(ほうきょうさん)は茨城県のつくば市と土浦市にまたがる標高461mの低山です。
山頂の眺望の良さと駐車場や登山道が使いやすく整備されていることにより、近年非常に登山者の多い山です。
今日はこの山についてレポートします(^^)

ふじはらレート
好き度      ★★★☆☆・・・人が多いので、平日を狙うといいかも
案内板の有無   ★★★★☆・・・比較的多い
静かさ      ★★★☆☆・・・シーズンによっては賑わう
眺望       ★★★★★・・・山頂の眺望が抜群
駐車場      ★★★★☆・・・公営駐車場あり、トイレあり
PR

今回歩いたルートはこちら

(右下の「山行記録のページへ」のページに飛ぶとヤマレコのページに飛びます)

当日のコースタイム】(寄り道したりすることもあるので参考程度に。)
小田休憩所08:14 – 09:33宝篋山トイレ – 09:38宝篋山10:19 – 10:31下浅間神社10:32 – 11:10富岡山頂11:11 – 11:19要害展望台11:20 – 11:35小田休憩所11:35小田休憩所

山のレポート

宝篋山の今回紹介するコースは、登り口が茨城県つくば市にあり、常磐自動車道 土浦北ICから約8キロの場所に公営駐車場があります。
今日はこちらのマップに掲載されている極楽寺コースから登って、小田城コースから下山します。

この日は休日だったせいか、朝8時で駐車場は8割がた埋まっていました。少し離れたところに、更に大型の公営駐車場もあるそうです。ありがたし。(下に場所のリンクが貼ってあります)

極楽寺コースは田んぼの脇の道からスタート。

手作り風の看板に従って歩きます

お地蔵さんと、そのいわれが書かれた案内板です。

極楽寺というお寺は現在はないみたい。そういう話が登る前に知れるのは良いですね。忍性はお坊さんの名前だそう。

分岐に手作りの案内板。親切です。

さて山道に入ってきました。こちらの極楽寺コースは、しばらく沢沿いを行くルート。とても風情があります。

名前のついた小さな滝や、名前のない小さな滝など、たくさん。人の体より大きい巨石もたくさんあり、歩いていて飽きません。

しばらく行くと、沢を離れ、開けたところへ。

このあたりにも巨石がたくさん。名前が付いています。ニコニコ岩とわに岩。なるへそ

麓が少し見えます。つくば市方面です

ここにはベンチが設置され、ちょっとした休憩スポットになっていました(^^)(↑写真右下)

この先は、これまでの雰囲気と異なり、落葉樹の多い雑木林です

ボク象岩?僕?墨?

元禄こぶし(辛夷、木の名前)は見ずに頂上へ・・・

ヒサカキかなぁ、実がなっています。茨城はサカキよりヒサカキが多くて、神事に使われるのもヒサカキが多いそうです

山頂が近くなり、階段が整備されています

お城があったんですね~

山頂のそばにバイオトイレがありました。

山頂に到着!

登山開始から1時間強で山頂のアンテナに到着!

山頂にはお社や石像、石塔などがあり・・・

バーンと筑波山が見え、眺望がいいです。

ベンチやテーブルもたくさん置いてあります。ついつい長居したくなってしまいますね。

日本で二番目に大きい湖・霞ヶ浦が奥に見えます。土浦市方面です。

昨日笠間市の森の石窯パン屋さんで買ったパンをもりもり食べています。ちょっと遠いけど美味しいです

忍性さん(お坊さん)の石像が見えます。

山頂でゆっくりしたところで、小田城コースから下山開始!

登山道がイノシシにぼこぼこに掘られています。かなり広範囲だったので、たくさん生息しているのかも

「下浅間神社」の祠があります。こちらのコースも巨岩が多いですね

ここは開けて眺望がよくなっていて、ここにもベンチなどが備え付けてありますね~いいですね~

硯石

芽吹きのアオキ

登山道は大変歩きやすく・・・

「堂平」を通過!

コウヤボウキも芽吹き中

尾根道らしい尾根道で歩きやすいです

山頂から1時間ほどで、要害展望台(ようがいてんぼうだい)に到着。手作りっぽい展望台があります

眺望がよく、ここにもベンチがいくつかありました。

少し色の濃い桜が!かわいい~

明るい道に出て・・・(夏は暑いかも)

岩が露出しているのが見られます。この周辺は砕石場も多いので、良い岩がたくさん採れるんでしょうねー。

お地蔵さんがたくさん並んでいます

江戸時代の石碑も残っています

両脇が笹の道を抜けると、すぐ駐車場です

駐車場到着!「小田休憩所」の脇の梅がきれいに咲いていました。

山の近くの立ち寄りスポット

筑波山の梅林が有名なので行こうとしましたが、この日はそこまでの渋滞がひどくて断念。近くにある「筑膳」さんという食事処で昼食を取りました。古民家を改装したつくりで、大変雰囲気があり、店員さんも親切で料理も美味しかったです。(ちなみにこのお店の前も渋滞していたので、りんりんロードつくば休憩所に駐車して歩いていきました・・・)

関連リンク

〒300-4223 茨城県つくば市小田 ※今回のルートの出発点です
goo.gl
〒300-4223 茨城県つくば市小田3069−1 ※宝篋山登山口まで約500m
goo.gl
ページが見つかりませんでした|つくば市公式ウェブサイト
つくば市のホームページは2023年3月1日に全面リニューアルされました。誠に申し訳ありませんが、「つくば市トップページ」のリンクからトップページにアクセスしていただき、再度情報をお探しくださいますようお願いします。
ページが見つかりませんでした|つくば市公式ウェブサイト
つくば市のホームページは2023年3月1日に全面リニューアルされました。誠に申し訳ありませんが、「つくば市トップページ」のリンクからトップページにアクセスしていただき、再度情報をお探しくださいますようお願いします。
茨城県つくば市にある築100年の風情ある古民家が作り出す趣深い和の空間。新鮮な素材を贅沢に使った懐石料理をご堪能ください。
tsukuzen.com
〒300-4353 茨城県つくば市沼田283
goo.gl
お探しのページは見つかりませんでした | 観光いばらき公式ホームページ

ふじはらレートについて
このレートはふじはらが登った際の条件下(年、時期、天気、服装、アクセス方法等)に主観的に下した評価となります。たとえば、記事作成後に公営駐車場が整備されたとしても、記載がなければレートには反映されておりません。
あくまでも個人の感想とし、参考適度にお考えください。ちなみに、ふじはらが山行に行くのは自家用車が多めです。

タイトルとURLをコピーしました